ア・ライフ・名古屋トップページ > 特集 > 私だけの特別なアロマクラフト

私だけの特別なアロマクラフト

私だけの特別なアロマクラフト

植物の力(精油)に含まれる様々な有効成分で心も身体もリフレッシュできる人気のアロマセラピー。
最近では香りを楽しむ芳香浴だけでなく、精油を使ったスキンケアアイテムやお掃除用品、キャンドルなどホームケア用品を手作りする「アロマクラフト」も女性に人気です。
今回はそんなアロマクラフトを、気軽に楽しめる方法をお届けいたします。

精油はどうやって選んだらいいの?

アロマセラピーが日本で広まってくるにつれ、
様々な場所で、多様な種類の精油を目にするようになりました。
だからこそ知っておきたい「精油の選び方」。
本当に効果が期待できて香りにも癒される…
そんな精油を選ぶためのチェックポイントです。

<香りセレクト編>
いざアロマセラピーに挑戦してみよう!というとき、
あまりにも香りの種類が多すぎて選べない、という声もよく耳にします。
そんな時に頼りにしていただきたいのが…ご自分の「鼻」です。

 

例えばリラックスのための香りを選ぶとき。よくリラックスにはこれ、と言われる「ラベンダー」ですが、実はその香りが苦手な方もいらっしゃいます。では、といろいろ香りを試していただくと例えば「マジョラム」というスパイス系の香りを好まれる方、“リフレッシュ”のイメージがある柑橘系の香りを「安心する」と言われる方、華やかなフローラル系の香り「ゼラニウム」を「癒される」と仰る方など、様々なのです。
これには、その方の元々の好みだけでなく、その時の体調であったり、香りにまつわる記憶にも関連があります。

 

精油ごとに一般的に期待される効果効能は、メーカーのパンフレットやWebなどで事前に調べることができますが、それが本当にあなたに必要なのかどうかは、自分の鼻で香りを確かめて心地よいと感じるどうか、が大切です。

 

あとは番外編として、「見て選ぶ」のも意外とおススメです。いくつかの選択肢の中から、「何故か右から2番目が気になる」とか「ひとつだけ精油が浮き上がって見える」というものをピックアップしてから最後に香りを確認すると、「うん!」と納得することも多いですよ。

 

<品質セレクト編>
精油の原料は植物。足や羽根などの移動手段を持たない彼らが、我が身を病や敵から守り、次の世代に命を繋いでいくために、精油の成分は活躍しているとされています。その自然の恩恵を十分に受け取るために、しっかりした品質の精油を選びたいものです。

 

【 ポイント1 】100%天然であること
合成香料は安価ですが、複雑な天然有機化合物の集合体である精油と同じ効能は期待できません。
表示をよく確認し、原材料に「香料」という表示のある製品は注意が必要です。

 

【 ポイント2 】色つきの遮光瓶に入っていること
精油は厳密には異なりますが「油」に近いものなので、光に晒されると酸化しやすく、品質が劣化します。
茶色や青、緑などの色つきの瓶に入っているものは、そういったリスクへの配慮がうかがえます。

 

【 ポイント3 】学名、抽出部位、抽出方法、産地が確認できるもの
これらの違いによって精油名が変わったり、効果効能が変わったりすることがあります。

 

【 ポイント4 】ロット番号と、ロットごとの成分分析内容が確認できるもの
製品管理がきちんとなされているか、または精油の効果効能やクオリティを判断する手掛かりとなります。

 

【 ポイント5 】香りの種類ごとに価格がまちまちであるもの
植物ごとに、同じ分量の精油をつくるために必要な原材料の量、手間、需要が異なるので、それが価格にちゃんと反映されていれば、価格はまちまちになるはずです。

 

カンタンに作れるお勧めのアロマクラフト

アロマクラフトと言われるアロマを使用してつくるグッズには様々なものがあります。
今回はその中でも超お手軽!アロマスプレーの作り方をご紹介します。
簡単だからこそ、精油の組み合わせを楽しみながら是非アロマスプレーを使い倒し!してみてください。

 

<アロマスプレー基本の作り方(出来上がり50ml)>
■材料
精油……合計10~20滴
無水エタノール(薬局等で購入できます)
精製水(薬局等で購入できます)
50mlスプレー容器(アルコール対応が望ましい。
100円ショップ、雑貨店、ホームセンター等で購入できます)

 

■作り方
① スプレー容器に、分量の無水エタノールを量り入れる。

 

② ①に分量の精油を滴下(ぽたぽたと滴を落とす)し、軽く振り混ぜる。
  ※精油は調味料のようにパッパッと振り入れないこと。
  瓶を斜め45度ぐらいに傾けて滴下すると、量のコントロールがしやすいです。

 

③ ②に精製水を入れ容器を満たし、キャップを閉めて良く振る。

 

④ ラベルにレシピと作成日を書いて容器に貼って、完成!

 

<クラフトバリエーション>
★ルームスプレー(50ml)★
■材料(容器以外)
精油……好みのもの2~3種類 合計10~20滴
例 : ラベンダー10滴+スイートオレンジ10滴 ゆったり気分で
   ローズマリー10滴+フランキンセンス5滴 すっきりだけど落ち着く香り
   ゼラニウム5滴+サイプレス5滴+ゆず5滴 甘さと爽やかさと
無水エタノール……5ml
精製水……44.5~44ml
※香りの組み合わせは無限大です。いろいろ挑戦して、自分の好みを是非見つけてください。

 

★除菌・防かびスプレー(50ml)★
■材料(容器以外)
精油……2~3種類 合計20滴
例 : ティートゥリー10滴+ペパーミント5滴+レモン5滴
   ラベンダー10滴+パルマローザ5滴+クローブ5滴
無水エタノール……5ml
精製水……44ml
※キッチンのシンクやごみ箱の中、お風呂掃除の後、トイレの常備スプレーとして、など
  様々なシーンで使えます。
  使っている精油は抗菌、抗真菌にすぐれていたり、害虫が嫌う香りだったりします。

 

★虫除けスプレー(50ml)★
■材料(容器以外)
精油・・・2~3種類 合計20滴
例 : レモンユーカリ10滴+ゼラニウム10滴
   レモングラス10滴+ペパーミント10滴
無水エタノール・・・5ml
精製水・・・44ml
※これから夏にかけて、蚊などの虫除けになるお役立ちスプレーです。
 お肌や服の上から、1時間前後を目安にこまめにつけ直してください。
 服の上からスプレーする場合、白や淡色の服に色が付く場合がありますのでご注意ください。

 

★制汗スプレー(50ml)★
■材料(容器以外)
精油・・・2~3種類 合計10滴
例 : サイプレス5滴+ラベンダー3滴+ペパーミント2滴
無水エタノール・・・5ml
精製水・・・44.5ml
※汗とにおいを抑える効果が期待される精油を使っています。
  脇の下などにスプレーしてお使いください。
  もしお持ちの方がいれば、上記レシピに更に重曹小さじ1/2を加えてよく溶かすと
  消臭効果が更にアップしますよ。

 

私がアロマセラピーを学び始めた頃から比べると、
今は「アロマ」という名称も知られるようになり、
精油などもメーカーや香りの種類が増えると共に
格段に入手しやすくなってアロマセラピーを
楽しめる環境が 整ってきたなと感じます。

 

でも、やはりまだ
「アロマって一体何に効くんですか?」
「どうやってアロマを使ったらいいですか?」
というご質問とともに講座のご依頼をいただくことが多く、
私たちセラピストも、もっと広くアロマのことを お伝えしていかねば、と思う日々です。

 

今回アライフラボで開講の「アライフ講座・アロマケアコース~アロマ&ハーブでナチュラルスキンケア~」ではそんな声にお応えする形で、アロマ・ハーブを使ってナチュラルなスキンケアアイテムを自分で手作りします。

 

以前、私の生徒さんからお聞きした話。私の講座で手作りしたローションを使って一か月ほど経ったある休日にすっぴんで家にいたところ、お母さまから「休みなのに何で今日化粧しているの?」と言われたそうです。
もしかしたら、そんな何かが起こるかも?さあ、あなたもご一緒にナチュラルケアを始めてみませんか?

 

セラピスト、セラピストチーム・ラファエル*副代表、株式会社H&カンパニー 取締役/COO
中川めぐみ

レッスン情報

日時:第4木曜日 13:30-14:30
場所:アライフラボ
(名古屋市東区泉1-23-36 NBN泉ビル4F ココカラクリニック内)
料金:NPO法人ウーマンリビングサポート会員  2,500円/1回
    一般 3,000円/1回
    ※毎回教材費実費をいただきます(1,000円前後) 

講師:中川めぐみ 
(セラピスト、セラピストチーム・ラファエル*副代表、株式会社H&カンパニー 取締役/COO)

中川めぐみ

セラピスト

自宅サロン&出張にてアロマティックリフレクソロジー、マニュアルリンパドレナージュのトリートメント及びアロマ・各種トリートメント講座を開催。
また、株式会社H&カンパニーでは医療アロマ・ハーブを基軸とした総合コンサルティング・プロデュース、研究、商品開発等を行う。

relax&healing room Green Garden(自宅サロン&出張) http://www.hr-greengarden.com/

セラピストチーム・ラファエル*(医療機関等へのセラピー等提供) http://tt-raphael.jimdo.com/

株式会社H&カンパニー(医療アロマ・ハーブ各種事業) http://eichiand.com/(現在準備中)

名古屋ピンクリボンフェスタ2017 月間特集

大切な人のために、自分のために早期発見を

カラダの内側から美しさを引き出す

~美容鍼~

プレマタニティヨガ

妊娠しやすいカラダづくり


ココカラ・フラ

ココロとカラダを癒すフラダンス

音楽でココロと生活に癒しを

すーさんのウクレレ教室

女性のための骨盤底筋トレーニング

「ひめトレ❤ヨガ」